資金計画・コストについて
どれだけ素敵なデザインで、こだわりが詰まった住まいづくりのプランがあっても、
そのコストがご予算とマッチしていなければ実現は不可能です。
R+houseでは家づくりの資金計画・ローン選びなど、
お金に対する考え方をお伝えしています。
ゆとりある生活は、家づくり勉強会から…
「後悔しないための賢い家づくり勉強会」に参加しましょう‼
正しい知識を持っているかどうかで、家づくりのお金が何百万円も違ってくるかも……と言われたら、みなさまはどう思われるでしょうか?
知識がないまま家づくりを進めると、お金を余計に支払うことになってしまうかもしれません。
このような「ムダ」を回避するためには、正しい知識を、十分に得ておくことが大切。
家づくり勉強会では、この「大切なお金」について学び、正しい知識を身につけることができます。
資金計画はライフプランを考えるところから
「人生の3大支出」とは何か? ご存じでしょうか。「住居費」「教育費」「老後費」の3つとされています。「3大」とされるからには、やはりその金額の大きさがこのように言われる理由でしょう。そしてもう1つ。いずれも「将来に関わること」だという点が大きなポイントです。
「住居費」にあたる住まいづくりの資金計画では、この「将来」についてしっかり考えることが大切。子どもの進学にお金がかかったり、両親の介護が必要になったり、転職して給料が下がったり……。変わっていく家族の将来まで見据え、ライフプランを考えるところからはじめましょう。
あなたにとって最適な住宅ローンを知る
国の調査によると、約7割の方が住宅ローンを利用して住宅を購入しているそうです。それでは、このうち「ローン選び」にこだわって、真剣に取り組んだ方はどのくらいいるでしょうか……?
家を建てるからには、みなさま「理想の家」を目指して熱心に考えられると思います。しかし、ローン選びに関しては、「何となく」決めてしまった方が多いのではないでしょうか。
住宅ローンの種類は実に豊富で、その数はなんと4800種類以上。それぞれに特徴やメリット・デメリットが異なり、選び方次第で返済額が大きく変わることもあります。大切なのは、家族と、住まいに合った、最適なローンを選ぶこと。R+houseではご家族様のライフプランを考えるところから、ローン選びをお手伝いしています。